本当に退職するべき会社の見分け方

会社にお勤めになりながら、転職を考えておられる求職者の方より、


『本当に転職していいものかどうか…』


という御相談を受けることがあります。


転職したい、と考えるに至った理由があるから、

転職活動を動き出すわけですが、

いざ本当に会社を辞める、となれば不安も多いでしょう。

それもそのはず。


・安定的に入ってくる収入、

・保険や年金

・会社で働いているという、社会的な信頼


転職には必ずリスクが伴います。

これらを失いかねないのは、最たる例でしょう。


もしまだ会社を辞めずに、転職をお考えであれば、

後悔のないよう、以下の3点を今一度真剣に確認し直してみて下さい。


 ①『転職したい』という気持ちが、一時的なものではないか

 ②『転職に踏み切る目的が』ちゃんとあるか

 ③本当に『転職しないと解決されない』悩みなのか


いかがでしょうか?


少なくとも、①から③の問いに迷いがなければ、

今後得られた結果に対しても、御自身の決断から生まれた結果として、

受け入れる心の準備は整っていることでしょう。


しかし、女性は特に、感性が強い方が多いです。

一時の感情で、○×の決断をしてしまうことも日常の中で、

御経験はありませんか?(私は女性なので、よくあります。苦笑)


買い物などなら良いことも、

就職・転職となると、取り返しのつかないことになりかねません。


是非一度、①~③について、考えてみて下さいね。


ここで、悔いがなければ、次のステージです!

別のコラムを読み進めて下さい。

[STARTTRAIN] スタトレOwnd

“就職支援スタトレ”が運営している、20代の方向け、就職活動・転職活動応援サイト

0コメント

  • 1000 / 1000